幸せを招くとともに「人についた邪気を食べてくれる」獅子舞。
在宅介護複合施設あらしまでは毎年年始に獅子舞が登場します。
ご利用者さんは獅子舞にお菓子を食べさせ邪気を払い、今年一年の無病息災を願いました!
次は中村夜満遊(なかむらや まんゆう)さんが落語「火焔太鼓(かえんだいこ)」を披露!
ご利用者さんは面白おかしい噺(はなし)に、大笑い!
テンポよく進んでいく展開に、すっかり夢中になっていました♪
最後はデイサービスの床をめいっぱいに使った、職員お手製の「巨大すごろく」!
席でチームを分けて順にサイコロを振っていき、どれだけ先のマスにコマを進めることができるのかを競います。
サイコロの止まる場所によっては、質問や「動物のモノマネをする」「その場で足踏み10回!」など、ちょっとしたゲームもあり「新年の運だめし」となりました!
皆さん、力いっぱいにサイコロを振っていきます!
中には、ヘディングでサイコロを振るご利用者さんも…♪笑
みなさん楽しそうですね♪
すごろくの優勝チームは、グループホームあらしまチーム!
おめでとうございます!!
みなさんの笑顔でいっぱいの新年会になりました♪
今年もいっぱい楽しみ、いっぱい笑い、若さと元気を保ってほしいですね。