秋も深まり肌寒くなってきましたが、志摩豊和苑では寒さも跳ね除けるほど大盛り上がりな、秋の大運動会が開催されました!

〜秋の大運動会プログラム〜
◇物渡しゲーム
◇借り物競争
◇職員による2人3脚
◇玉入れゲーム
以上のプログラムを赤組(↑写真左)、白組(↑写真右)に分かれて行いました!
まず最初は、物渡しゲーム!
このゲームでは、リレーのように物を隣の人へ渡していき、タイムを競います。

輪のロープ以外に、ボールやお手玉でも挑戦!


うちわを水平に持ち、すぐに次の人へ渡せるようにスタンバイ!
下へ落ちないように慎重に、しかし素早く、次々と隣へ渡していきました。

結果は、赤組1勝、白組2勝で白組の勝ち!バンザーイ!

2種目目は職員たちによる、借り物競争!
机の上に並べられたお題から一つ引き、お題に沿ってゴールを目指します。

途中、ご利用者さんにも手伝ってもらいながら、お題をクリアするべく大奮闘!
会場は歓声と笑い声に包まれました!

次は職員による、2人3脚のコーナー!


1番手と2番手のペアは息がぴったりで、ご利用者さんの間を颯爽と駆け抜けました!
ラストの2人は仮装して登場し、会場は大爆笑♪


最後は玉入れゲーム!
赤組、白組、どちらがより多くの玉を入れられるかを競います。
たくさんの玉を抱え、準備万端!!


開始の笛が鳴ると同時に、玉をカゴへ投げ入れていきます!

思わず椅子から腰を浮かせてしまうご利用者さんも!

あっという間にカゴはいっぱいになり、1回目は白組の勝ちで終了。

2回目では、カゴがぐるりと回され、難易度アップ!
自分の近くへカゴが来た時にタイミングを合わせ、玉を投げました!


皆さんによってたくさん入れられた玉を数えていき、2回目も白組の勝ちで終了!おめでとうございます!!

物渡しゲーム、玉入れゲームと勝利を収めた白組の皆さんには、金メダルが贈られました。
皆さんでピース♪

赤組の皆さんには、銀メダルが贈られました♪

志摩豊和苑「秋の大運動会」は大盛況で終了。
ご利用者さんにより楽しんでもらおうとする、職員の気持ちがすごく伝わってきました。
ご利用者さんと職員、両方から終始笑い声が上がり、勝ち負け関係なく、とても楽しんでいただけたイベントとなりました♪
