第4回たまカフェ(認知症カフェ)を開催いたしました!
♪今回は絵手紙つくりに挑戦♪
地域で絵手紙を教え活動されている倉田人子先生に来ていただきました!
寒い中18名の方が参加してくださりありがとうございました。
先ずは温かい淹れたてのコーヒー、紅茶、緑茶等でほっと一息♪
ゆったりした時間の中でそれぞれ思い思いに絵手紙にとりくまれ、素敵な作品ができました。
その後は淹れたてのコーヒーや、紅茶、緑茶等と和菓子を食べながら
それぞれの作品を披露し合いました!
次回も気軽に交流を楽しむ場として、気軽に認知症や介護の相談をする場として、皆様のご参加お待ちしています!
認知症カフェとは
認知症の当事者やその家族、知人、医療やケアの専門職、そして認知症について気になる人などが気軽に集まり、なごやかな雰囲気のもとで交流を楽しむ場所のこと。お互いに交流をしたり、情報交換をしたりすることを目的としています。